最近では美容施術として当たり前になっているヒアルロン酸。一体どんな物なのでしょうか?
今回はヒアルロン酸とはどういう物なのか、施術後の経過やリスクについてご紹介致します。

ヒアルロン酸とは皮膚や目元、関節などに存在する柔軟性や弾力性を支える保湿・保水成分です。
なんとたった1gで2~6L(最大6000倍)の水分を抱え込むことが出来るんです!
アレルギーも少なく弾力成分であるコラーゲンやエラスチンとともに潤いやハリをもたらしてくれます。
加齢によって減少していくことでしわやたるみの原因になってしまいますがヒアルロン酸注入によって改善することができます。
ヒアルロン酸にはより長持ちさせるために架橋剤とよばれる成分を配合しています。これは体内での分解・吸収を遅らせるための添加
物で架橋剤が少ない程柔らかく、多い程硬いヒアルロン酸製剤となり持続期間も長くなるのです。
施術後の経過についてご紹介いたします。
腫れ:注入後は少し膨らみがある程度。稀に2.3日程度続くことがあります。(※個人差があります)
痛み:注入時にチクっとした痛みを伴うことがあります。笑気麻酔も使用することが出来ます。
内出血:赤紫色~黄色になることはありますがメイクでカバーできる程度です。
メイク/洗顔/入浴/洗髪/シャワー:当日より可能です。
注入部位へのマッサージ:1~2週間お控えお願い致します。
リスク:ほとんど起こることはありませんが稀に血流障害、血行障害、アレルギー、しこり、ぼこつきが起こる可能性があります。
ヒアルロン酸は種類がかなり豊富ですがお悩みの箇所によって持続期間や注入後の固さが異なります。
お悩みの箇所に応じて種類を選択し量の注入を行っていきます。
次回は当院で扱っているヒアルロン酸について種類毎にご紹介していきます✨
少しでもヒアルロン酸についてご興味あればご相談・ご予約お待ちしております。