太もも脂肪吸引+脂肪豊胸術

【20代女性・脂肪豊胸】太ももの脂肪を、自信あふれる自然なバストへ

「コンプレックスだった太ももが、理想のバストに生まれ変わるなんて」

今回は、ご自身の脂肪を活用した「脂肪豊胸」で、長年のお悩みを解消された20代女性の症例をご紹介します。

患者様について

  • 20代女性
  • 身長:153cm
  • 体重:43kg
  • BMI:18.4

患者様のお悩み

「ダイエットをしても、なぜか太ももだけが痩せないんです…。」 スレンダーな体型でありながら、部分的に気になる脂肪にお悩みでした。特に、太ももの張りによって全体が寸胴に見えてしまうこと、そして、ご自身の小ぶりな胸にコンプレックスを感じており、「女性らしいメリハリのある、魅力的なボディラインになりたい」と強く願っていらっしゃいました。

手術の決意

ご自身の身体からコンプレックスの原因となっている脂肪を採取し、それをバストアップに活かせる「脂肪豊胸」であれば、「部分痩せ」と「豊胸」が同時に叶うことをご説明。ご自身の組織を使うため、見た目も感触も自然に仕上がる点に魅力を感じていただき、手術を決意されました。

施術内容

  • 脂肪吸引部位:太もも(内側・外側)
  • 脂肪注入量:左右のバストへ 各500cc (合計 1000cc)

お悩みだった太ももから丁寧に脂肪を吸引し、不純物を取り除いた良質な脂肪細胞のみをバストに注入。バストの形や全体のバランスを見ながら、デコルテからバスト上部にも厚みを出すことで、より自然で美しいラインを形成しました。

術後1ヶ月の経過

術後数日は胸に筋肉痛のような痛みがありましたが、処方したお薬でコントロールできる範囲でした。 1ヶ月が経過し、気にされていた太ももはスッキリと引き締まり、憧れだった脚の隙間ができました。そして、バストはまるで元から自分の胸であったかのように、ふっくらと自然なボリュームと柔らかさを手に入れることができました。

「手術をして本当に良かったです。今までコンプレックスだった部分が、自分の自信に変わりました。これからはファッションをもっと楽しみたいです!」

と、大変嬉しいお言葉をいただきました。 当院では、患者様一人ひとりのお悩みと理想に寄り添い、体全体のバランスを考えた最適なボディデザインをご提案いたします。


【豊胸手術をお考えの方へ】シリコンバッグと脂肪豊胸、あなたに合うのはどっち?

豊胸手術には、大きく分けて「シリコンバッグ豊胸」と「脂肪豊胸」の2つの方法があります。それぞれにメリット・デメリットがあり、どちらが適しているかは、ご自身の体型やライフプラン、そして理想のバストによって異なります。

特徴シリコンバッグ豊胸脂肪豊胸
見た目・感触・近年のバッグは非常に自然だが、体型によっては輪郭がわかる可能性も
・触り心地は脂肪豊胸に比べると人工的な感触が残ることがある
・ご自身の脂肪なので、見た目も感触も極めて自然
・デコルテからふっくらさせるなど、デザインの自由度が高い
サイズの変化2カップ以上の大幅なサイズアップが可能
・希望のサイズを確実に実現しやすい
・注入した脂肪の定着率(約50~80%)によるため、個人差がある
大幅なサイズアップには不向き
(1~1.5カップ程度が目安)
メリット確実なサイズアップ
痩せ型の方でも施術可能
✅ 形や大きさの種類が豊富
自然な仕上がり
自己組織なのでアレルギーのリスクが低い
部分痩せ(脂肪吸引)が同時にできる✅ 傷跡が非常に小さい
デメリット❌ バッグの破損や被膜拘縮(硬くなる)のリスク
❌ 定期的な検診や、将来的な入れ替えの可能性
❌ 脇の下や胸の下に数cmの傷跡が残る❌ マンモグラフィ検査に写り込むことがある
❌ 大幅なサイズアップは難しい
❌ 注入した脂肪がしこりや石灰化を起こすリスク
❌ 痩せすぎていると、吸引できる十分な脂肪がない場合がある
❌ 脂肪の定着率に個人差がある
こんな方におすすめ・確実に2カップ以上のバストアップをしたい方
・痩せ型で吸引できる脂肪が少ない方
・ハリのあるくっきりとした形のバストを希望する方
・自然な見た目と感触を最優先したい方
・1~1.5カップ程度の自然なボリュームアップをしたい方
・太ももやお腹など、気になる部分の脂肪も減らしたい方

どちらを選ぶべきか?

どちらの施術にも一長一短があります。大切なのは、専門の医師によるカウンセリングで、ご自身の希望をしっかりと伝え、リスクや術後の経過について十分に理解することです。当院では、患者様のご希望と体の状態を丁寧に診察し、最適な方法をご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

・大腿部・膝部の脂肪吸引 全て込み:通常価格:1,000,000円 税込

・脂肪注入(両胸) :通常価格:500,000円 税込

・モニター価格:その時期により変動あるためお問い合わせください



※上記は標準的な費用であり、状態やご希望のデザインによって変動します。詳細はお問い合わせください

【リスク・副作用】 腫れ、内出血、痛み、むくみ、硬縮(皮膚が硬くなること)、しびれ、感染、血腫、皮膚のたるみ、凹凸、色素沈着、左右差などが生じる可能性があります。症状の程度には個人差があります。術後1週間では、特に腫れ、内出血、むくみ、痛みが主な症状として見られます。

📞 ご予約・お問い合わせ

[電話番号] 0120-4545-23

[メールアドレス] info@pro-clinic.jp

[オンライン予約へのリンク]

予約はコチラからhttps://reserve.marchss.com/#/reservation/dd12acbe-5c87-434a-8efb-d87cb72fc8d2/?girl=blog

Instagramもフォローお願いします!
👨🏻‍⚕️院長 柚﨑一輝:@dr.ikki.yuzaki
👨🏻‍⚕️医局長 洪崇典:@kho_proclinic

こちらはご予約フォームになります

関連記事