「フェイスラインが角張って見える」「顔が大きく見える」——そのお悩み、エラの筋肉(咬筋)の発達が原因かもしれません。 メスを使わずに注射だけで、すっきりとした小顔印象を叶える「エラボトックス」は、当院でも大変人気が高く、「コンプレックスだったエラがスッキリした」「周りから痩せた?と聞かれるようになった」など、多くの患者様から喜びのお声をいただいている施術です。
この記事では、エラの正体から、エラボトックスの具体的な効果、メリット・デメリット、そしてどのような方にこの施術が適しているのかを、専門的な観点から詳しく解説します。

そもそも「エラ」の正体とは?原因は骨格だけではありません
一般的に「エラが張っている」という場合、その原因は大きく分けて2つあります。
- 骨格の問題: 下顎角(かがくかく)と呼ばれる、耳の下あたりの骨そのものが大きい、または張り出しているケース。
- 筋肉の問題: 咬筋(こうきん)という、食べ物を噛むときに使う筋肉が必要以上に発達しているケース。
このうち、**エラボトックスが劇的な効果を発揮するのは、2つ目の「筋肉の問題」**です。
あなたのエラはどのタイプ?咬筋セルフチェック
ご自身の「エラ」の原因が筋肉かどうかは、簡単にセルフチェックできます。 鏡を見ながら、奥歯を「ぐっ」と噛み締めてみてください。その際に、エラのあたりで硬く盛り上がる部分、それが咬筋です。この盛り上がりが大きい方ほど、エラボトックスによる小顔効果が期待できます。

エラボトックスのメリット・デメリット
手軽さが魅力のエラボトックスですが、良い点ばかりではありません。施術を受ける前に、メリットとデメリットの両方を正しく理解しておくことが大切です。
【メリット】
- シャープな小顔効果 発達した咬筋の働きをボトックスでリラックスさせることで、筋肉のボリューム自体が小さくなります。これにより、フェイスラインがシャープになり、すっきりとしたVラインの小顔印象が生まれます。
- 施術時間が短く、ダウンタイムがほとんどない 施術はわずか5〜10分程度の注射のみ。メスを使わないため、術後の腫れや痛みはほとんどなく、当日から普段通りの生活が送れます。
- 歯ぎしり・食いしばりの緩和 無意識に行っている歯ぎしりや食いしばりの癖は、咬筋の過剰な働きが原因です。エラボトックスは、この筋肉の緊張を和らげるため、こうした症状の改善にも大きな効果を発揮します。
- 肩こりや頭痛の改善に繋がることも 過度な食いしばりは、関連する筋肉の緊張を通じて肩こりや頭痛を引き起こすことがあります。咬筋の緊張が緩和されることで、これらの不調が改善されるケースも少なくありません。
【デメリット】
- 効果は永久ではない ボトックスの効果は永久的ではなく、通常4ヶ月〜半年ほどで徐々に薄れていきます。効果を持続させるためには、定期的な再注入が必要です。
- 一時的に、硬いものが食べにくくなることがある 咬筋の働きが弱まるため、施術後しばらくは硬いガムやスルメなどを噛む際に、少し疲れを感じることがあります。これは効果が出ている証拠でもあり、日常生活に支障が出るほどではありません。
- 効果の出現に時間がかかる 注射後すぐに筋肉が小さくなるわけではありません。効果を実感し始めるまでにおよそ3〜4週間、見た目としてしっかり変化が現れるまでには1〜2ヶ月ほどの時間が必要です。

エラボトックスは、こんな方におすすめです
以下の項目に当てはまる方は、エラボトックスによる高い満足感が期待できます。
✅ エラの筋肉(咬筋)が発達している方 ✅ ベース型・四角い輪郭をすっきりさせたい方 ✅ メスを使わずに小顔になりたい方 ✅ 歯ぎしりや食いしばりの癖に悩んでいる方 ✅ 大切なイベントを控えて、フェイスラインをシャープにしたい方 ✅ 仕事や学校が忙しく、ダウンタイムが取れない方
【まとめ】 エラボトックスは、気になるエラの張りを解消し、美しいフェイスラインを叶えるだけでなく、歯ぎしりといった機能的なお悩みまで改善できる、非常に満足度の高い施術です。
当院では、医師が患者様一人ひとりの筋肉の発達具合やご希望を丁寧に診察し、最適な注入量と部位を見極めて施術を行います。「私のエラはボトックスで効果がある?」「自分に合った治療法を知りたい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

施術概要・料金
施術名 | ボトックス(韓国製) |
料金 | エラシングル:52,800円 エラダブル:70,000円 モニター価格:ボトックス50単位:8,000円(税込) |
施術時間 | 約5分程度 |
持続期間 | 3ヶ月 |
リスク・副作用 | 内出血、腫れ、痛み、左右差、凹凸、アレルギー反応、血流障害、感染など |
📞 ご予約・お問い合わせ
[電話番号] 0120-4545-23
[メールアドレス] info@pro-clinic.jp
[オンライン予約へのリンク]
予約はコチラからhttps://reserve.marchss.com/#/reservation/dd12acbe-5c87-434a-8efb-d87cb72fc8d2/?girl=blog
Instagramもフォローお願いします!
👨🏻⚕️院長 柚﨑一輝:@dr.ikki.yuzaki
👨🏻⚕️医局長 洪崇典:@kho_proclinic